【地域猫レクチャー】実施報告
当日はよく晴れた暑い日でしたいやー、暑かった!
そんな炎天下、新宿区役所保健所の職員さんがたにお越しいただき、予定通り講演会を開催することができました!!
▲早稲田大学学生会館の会議室にて
約2時間の講演のなかで、
●野良猫が生まれたわけ
●地域猫活動の理論・実例
●近年の状況
●今後の展望
など、基礎的な事項から最新の情報まで、わかりやすく説明をしていただきました。
講演会後は、高田馬場の飲食店にて、講師の先生を囲んでの懇親会を行い、地域猫に関することだけでなく、縦・横から見た世界の歴史、環境問題、原子力発電、各国の文化など、アカデミックなお話もしていただき、大変ためになりました。
今回うかがったことについて、会員同士で議論し、復習し、今後の活動に活かしていければと思います。
新宿区役所の高木さん、石橋さん、諸田さん、お忙しい中お越しいただき、本当にありがとうございました。