2013年新歓情報

お久しぶりです、そしてはじめまして。
先代に引き継ぎまして、幹事長務めさせていただくえのもつです。
(もちろんHNですよ)
精いっぱい頑張らせていただきますので、
今後も早稲田大学地域猫の会をどうぞ宜しくお願いします!
—————————————————————
今年の新歓情報です!
遅くなってしまって申し訳ありませんでしたー!
こんなギリギリの時期に新入生の方たちが見てくれるかどうかが不安です(-∀-`; )
(だったら早くやれよって声が聞こえる・・・!)
330,41日~44日は新歓ブース開きます!☆
場所:早稲田キャンパス10号館101教室
日時:330,41日~449:0017:00、但し4日のみ16:00まで)
建物の入り口から入って、教室の奥側の出入り口付近にブースを構えています。
おそらく「わせねこ」と書かれた看板が置いてあったり、
変なお面かぶったり、変な服を着ている人たちがいると思うので、すぐわかると思います。
(そういうサークルではないですよ!笑)
もちろんビラ配りもしてますよ♪
☆その他新歓情報☆
4月8日 えさやりツアー
4月11日 えさやりツアー&コンパ
4月17日 えさやりツアー&説明会
4月19日 えさやりツアー
4月23日 えさやりツアー
4月27日 定例会+説明会&コンパ
5月8日 えさやりツアー
5月15日 コンパ
えさやりツアー・・・16:30に大隈講堂前集合
コンパ・・・19:00に大隈講堂前集合
コンパ代1000円
説明会、定例会は適宜またご連絡します。

?えさやりツアーとは?
えさやりとは、わせねこのメイン活動であり、
大学構内にいる地域猫(意図的に管理された野良猫のこと)に
毎日えさをあげています。
猫の頭数の確認や体調チェック等々いろいろ理由がありますが、
わせねこの普段のことをを簡単にご紹介できます。
勿論大学構内の可愛い猫ちゃんに会えますよ!
少しでも気になっている方は、猫に会いに行ってみようかな~
くらいの軽い気持ちでもいいので、少しのぞいてみてはいかがですか?
?説明会とは?
そのままですね。わせねこの普段の活動内容から、地域猫の説明など、
サークル全体について詳しくお話しします。
「地域猫ってなんだろう・・・?」
って思われている方が多いと思います。
是非、一度来てみて下さい
?わせねこのコンパってどんな感じ?
わせねこの人たちは、とにかくマイペースです。
「まったーりご自由にどうぞ」って感じです。
勿論強制的に押し付けたりもしませんので、ご安心を!
(某幹事長も、ゲコだしn(ry))
?定例会って?
定例会とは、わせねこの活動の一環で、いわばミーティングです。
月1で行い、猫の体調やイベントについて話し合ったりします。
☆新歓用ツイッターアカウント☆
みなさんのタイムラインにわせねこの新歓情報をお届け!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓